2016年4月27日水曜日

おいおい、なんだよ三菱自

燃費勝負に負けるな!って意気込みを違う形で実現してたんだな。

隠ぺい体質だ!って騒ぐけれど、ホントにそれだけか?

そもそも技術力が落ちてきているんじゃないか?

研究開発力、販売力、マーケティング力…。企業としての人材力が落ち過ぎているんじゃないか?


三菱の内部事情なんぞ知らんが、ちゃんとしたものつくりが出来るなら、燃費一辺倒で勝負せずとも個性で勝負しよう!って意識が生まれるはずなんだが…。


過去の不正がこれで全て、吐き出されたとは考えにくい。

ホントに再起を誓うなら、役員全て首を切り裁判などで経営責任を問い、然るべき罰を与えるべきだ。

そして、三菱自動車を三菱グループから完全に切り離すべきだ。


でないと、また数年後に同じような問題が発生するぞ。

 むかし、中古でそこそこのミニカトッポを買ったことがあるが、あんまりな走りだった記憶がある。

それが三菱の独自の走りなんだと納得しつつ、今にも壊れそうなくらいに走らないミニカトッポにやっぱり中古だからかな?と納得してみたが
とにかくスピードがなかなかでない
ミニカトッポなので、車高が高いからかとも思ってみたし
風当たりが強いからかもと思ったし、さまざま疑問だらけの失敗な車だった。
あれが、三菱のレベルだとしたら…他に追いつけるレベルでは、その時からなかったのだよね。
ミニカトッポで三菱は散々だと思った記憶がある。
かわいいだけで買ってしまったが
そもそも、ありえないレベルの車だったとは、失望でしかありません。
車体が重たいかのような感じで中々滑らかに走らないのに
出だしとか最悪
ガソリンばかりが、なんだかいる車で


三菱はふざけるな!他に三菱グループがあるから、車部門が縮小しても、さしさわりはないのでしょうが。車の性能による事故で命を落とした人もいるのですよ。

2016年4月19日火曜日

不妊は男性にも原因がある

これは意外と知られていませんが、男性にも原因があるのは事実です。

女性から検査して、女性の身体に異常がなければ当然男性も検査します。

男性の精液を自分で採取するのはかなり辛いです。

病院にはそれ用の本が置いてあるのは驚きましたが、その本を持って男子便所で「頑張ってください。」なんて言われても、 気が散ってしまいます。

そこで採取した後は、顕微鏡で精子の数(多分ザックリとした数でしょうけれど)と精子の運動量と運動の様子を観察するそうです。

その度に精子の 数と運動の状況を説明されるのですが、毎回僕の場合は「数が少ない」との事でした。

こればかりは何とも言えませんが、やはり体質もあるし、年齢の問題もあったと思います。

女性ばかり妊娠のリミットなんて言われてますが、僕は逆に男性の方のリミットがあるのではないか?

なんて思った程です。
相当その時は落 ち込みましたね。

何回かその繰り返しで、その先は人工授精及び体外受精という最終手段となるのですが、やはりそこは避けたいとは思っておりました。

その後、第一子 を妊娠する事になり、不妊治療は終わりましたが、病気でも無いのに検査の為に病院に行くという事も何だか辛い気持ちにはなりますね。

特に不妊治療で勧めたいのが、1つの病院ではなく出来れば 複数の病院で検査してアドバイスを受けると良いと思います。
妊娠は病気では無いので、色々な見解を聞くのは不妊を克服するには良い事だと思います。

不妊は辛いですね。


2016年4月6日水曜日

少子化を憂いておいて性欲を隠す矛盾

関西は明治昭和にかけて赤化がひどかったので独特の倫理観があるから
その流れだと思うけれど

もはや死に体のアダルト雑誌にとどめを刺してもたかが知れている。

有害であるかないかであれば、思想的に有害とか偏った週刊誌が
結構置かれているし、漫画だって青年誌は例えばヤンマガは
エロとケンカがテーマの雑誌であるから、やくざと見まがうテーマのものがあったり

有害にしようと思えばいくらでも有害にできる。

取っ掛かりは批判の少ないもので、だんだん広げていくことができるのを
問題視しているのが業界側なのだと思うが。

コンビニそのものの役割が震災以降変わってきていて、
民間の便利屋とか緊急ステーション化しているから学生や老人が増えたり
利用する年齢層が変わったのもあるのかもしれない。

緊急食糧や水を買い置きしなくても、コンビニで常に新しいものが2日ほどは
手に入るから、やはり民間の緊急ステーションなのだ。

ただ思うのは、セブンイレブンの親玉のイトーヨーカドーが城のような巨大な
ビルを麹町に建てている。

その立派なビルを建てる陰で、多くのFCオーナーが行き詰まったり、いじめのような
近隣直営作戦・FCつぶしをされて悲惨な最後を遂げているという話がある。

コンビニの弁当や総菜で糖尿病や肥満を誘発しやすいというのもいまだにあるし

コンビニには二律背反のような要素があるように見える。

協力者で業績を上げてくれたFCオーナーの人生を終わらせるような営業をしている
会社に、最終的に世論が見方をするかというと、私はそうは思わない。

ある時に急に風上が変わったりする。昨今の不倫スクープのように。

なので、そもそもコンビニとういう商法が私にはなくなってしまいそうで
そこに何を置くかおかないかはどうでもいいのかもしれない。


しかしながら、”いい人の仮面”の裏で”ある人々をえげつなく締め上げ、苦しめている”
一面が必ずあるのが昨今の大企業、特にまっとうで社会に認められる
超一流企業の裏の顔であるから
そもそも社会的に権威のある大企業様というのが私はそもそも信用できない。

会社を大きくしないで利益第一主義でやっているのもそのためだ、

立派で大きい会社は税金も高くなるから、そのひずみがどこかに
苦しみとして現れると思っている。

そして日本の8割近くはサラリーマンでなんらかの企業に勤めている方のはずだから、
そういう味方や恩義のある人の血を吸って殺すような真似をするのを知れば
いずれそれが自分にも降りかからないわけではない、と想像できるだろう。

だからそういう闇はいつ自分のところにくるかわからない。

そういう意味で、えげつないことをやる大企業は、かならず地に落ちると思っている。

apple、yahoo、ソフトバンクも、docomoも、DMMも、業界の誰か、顧客の誰かの利益を
必ずつぶしている。えげつなくつぶしても目立たないところをつぶして
えげつない値引きしたりしているからお客さんは誰も気にしない。

立派で一流の大企業は、お客に気づかれないように社会を壊していき、
さらに一流の大企業様になっていく。

IT化した企業の平成以降の傾向だ。

この話には裏の裏の裏があって、その片鱗がでていると思ってほしい。

2016年3月11日金曜日

想像以上に父親の与える影響は大きい

育児の時間が長いのが、愛なら、専業主婦にならなきゃ

子供の性格が、父親で決まるのなら、
性格に関しては、母親には存在価値がないという結論になる

決して、父親が育児に参加して、長時間、子供と接する必要性があるという結論にはならない。


ポイントは、影響があるだけで
その父親像は、母親が子供に刷り込んだ、父親像かもしれないってこともあるかも。

ダメオヤジ、安月給とかそういう風に父親が罵倒している母親がいたとして
子供は、そのまま認識するだけだと思うけどね。


母親が、育児をするべきか?という結論にかんしては
誰でもいいっていう、心理学上の調査結果がでてたと思う。

父親でも、親族でも、赤の他人でも・・・。

2016年2月26日金曜日

俺も2台持ち

若者のスマホ2台持ちが増加

 まぁ・・・若者じゃないんだけどね。
構成はガラケー&シムフリースマホのシム無し。
前はIpodタッチ持ってたんだけど、壊れて・・・修理代調べたら・・・断念して・・・
でも、7インチとは別にスマホサイズのタブレットがあった方が便利は便利で・・・
しゃあないからシムフリースマホをシム無しでタブレット端末代わりに使ってます。
Wi-Fi環境で使うわけなんだけど、スマホっぽい事は全部それでやって、
電話&メールはガラケーで。

料金的にはガラケーのみなんで月が1500~2000円ぐらいかな?
いまさらスマホのみの使用にして月に電話代1万も使いたくないもん・・・

しがない非正規労働者だからね・・・節約術にはいろいろ考えるわけよ・・・

2016年2月3日水曜日

失言と失言の中にある真実

失言と失言の中にある真実を調べて行くと
ぼくが見たのはおぞましい計画の数々
過去の中国大陸でこんなことまでしているのかという真実がある


ぼくは信じたくないけども、蟻地獄のように騙されても気づかずに

彼らが人間で嘘なんかつかないって思うだなんて、ぼくはとんでもない考え違いをしていたんだ

彼らがどんな行動に走るのか、ぼくにはまったく考えもつかないことばかりだったよ

何人もの愛する社長さんや幹部の人には教えてあげたけどね

だから、ねえ、謎かけなんかより、はっきりしたほうがいいよ

恐ろしい奴らがいて、こ奴らの行動を密着してさらに調べて行くと

いくつもの売国が伺えて何が狙いなのか?

はっきり言って面倒くさい連中であるのは確かでもあるなら、お尋ね者というわけだとね

今回の面倒くさいで片づけないで、あんな豚野郎には一杯食わせ思い知らせてやりな

個別にさまざまな事件にならない、ありとあらゆる欺きや裏切りのこと、ぼくはとことん考えたよ

冗談じやないよ、ぼくは完全に頭に来ている

これからも不機嫌にならない程度でタレ込んでやる

これまでのぼくが食べた中での最高の食事

しかし、こんなふうに生きるのは本来のぼくの姿じゃないよ

お前たちの欲しいものは何なのだ

お前たちがどこかを目指し、ぼくもそう

天高い空だってお前たちのものならあげるよ

だから面倒くさいはないよ、いらないよ、お前たちがどれほど気に入ってるのか

ますますワクワクしてきてるぜ

2016年1月19日火曜日

難しい問題だな

歳を重ねるごとにリスクは高くなるけど、実際の確率はかなり低い。

世間で言われる「○○○人に1人」っていうのは嘘としか言えないんだが。
波紋呼ぶ新出生前遺伝子検査


この出生前検査のことは考えたことないと言ったら嘘になる。

もちろん周りに言われたこともある。

親には受けるように言われたよ。


でもさ、実際知ってどうなるんだろね?

そりゃ障害はない方が育てやすいけど、ただそれだけでしょ。

ないからまともってわけではないし、むしろロクデナシな人がいる。

アレとかアレとかアレとか(笑)。


「知るため」ならいいんだろうけど「選ぶため」ならやめてほしい。

今回は諦めてまた次回…なんて、出来るかどうか分かんない妊娠に賭けてどうすんだ?

一人目が障害あったら二人目も可能性があるんだぞ。


長いこと妊娠&継続できなかった自分の本音は、堕胎経験者に色々と言われたくない。

どうにもならない事情か、どっか歪んでなきゃそんなことできない。

知る限りでは事情があった人は3人だけ。

他は単なるエゴ。

そんな奴に子供が胎児がって言われたくないんですけど。



以前の出産前検査よりは安全みたいだから、
家系とか年齢とかでどうしても気になる人はすればいいんじゃない?

流産しかしたことない私は以前の方法だと怖くて出来ない。

今度はいくらだか知らないけど、前のは10万とか高いから無理だし。

まぁ金があってもしないけどね←結果


どんなんであろうと「私の子供」であるのは変わらないでしょ。

だってポンポコかわいいもん(笑)。

おとーしゃんはポンポコより私の方が好きみたいだけど、
私はおとーしゃんよりポンポコが好きです。

何があってもあと5ヶ月はねばってほしい。

根性ある子になれ(笑)。



あぁ、道徳的に…とかそういうのは関係ないから。

絶対後悔しないならいいんじゃない?

やるなら責任もてよって感じ。