2015年7月23日木曜日

IT技術者不足

プログラマーを使い捨てにする企業のほうに問題有り

 ずいぶん前から言われたことですよね。
プログラマーは使い捨てだって。
高卒や専門学校卒のプログラマーはパソコンが好きで体力があるからとにかく限界まで働らかして、35歳くらいすぎて無理がきかなくなったら使い捨てにする。

こういうことをずっとやってきていて「IT技術者不足」なんて今頃言われても、そりゃ、プログラマーの人たちが納得するわけないですよね。
もう ちょっとなんとかならないものでしょうか。
優秀なプログラマーの一部はスキルを磨いてSEになりやがて管理職になるそうですが、そうなれなかったプログラ マーは使い捨てにして若い人材に差し替えるというシステムに問題があると思うのですが。

日本人が文句を言うとじゃベトナム人に差し替えるというのでは、プログラマーの労働環境を改善する気がないと言うのと同じですよね。
IT業界のこ とはよく知らないのですが、なんとかならないのでしょうか。
使い捨てにされたプログラマーの人たちはその後どうなっているのでしょうか。