2014年4月21日月曜日

ごちそうさま

 お店での「ごちそうさま」って変なの?
というニュース記事をみたんですけど

狭量で視野が狭く自分が絶対正しいって思ってるお子さまは。

ご馳走さま一つで不愉快とかありえんて。

遅れた人間におはようって嫌味言うわけでもなくただ普通の挨拶言葉として様式化してるものを自分の価値観似合わないから不愉快とかね。

周りはもっと不愉快なんだろうな。

普通に食べさせて貰ったんだから感謝の挨拶でええやない。

店側も食い扶持もらってありがとうっていってるんだからそういう共生感覚で挨拶は大事。

逆に言わないと見下してるようで嫌かな。